玉兎のノート

個数:
  • ポイントキャンペーン

玉兎のノート

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434160448
  • NDC分類 184.9
  • Cコード C0015

内容説明

人はなぜこの世に生まれてくるのか?自分はどこから来て、どこへ行くのか?誰にも答えられないこの問いかけに答えようとしたのが、古代の人たちのおおらかな言問いの、面白く楽しい「神語り」です。

目次

1 月のウサギ
2 オウムの友情
3 ウズラの名案
4 サルの庭番
5 ウサギの悪夢
6 聖なる鹿の約束
7 無弦のびわ
8 雪山童子の詩
9 薩〓(さつ)太子の愛
10 山背大兄王の捨身
対談 ことだまのエクリチュール

著者等紹介

久慈倫太郎[クジリンタロウ]
童話作家。慶應義塾大学文学部卒業後、Saint.Paul Universityにて教育学博士号を取得。2000年、バチカン市国にてローマ法王ヨハネ・パウロ2世に謁見。バチカン有功十字勲章を授与される。2010年、チベット仏教ゲルク派ガンデン・ティバ102代法王に謁見。2010年、日本の教育界に貢献した功績により、東久迩宮文化褒章を受章する。(株)VVIP・STEM CELL顧問。国連NGO加盟団体世界連邦日本仏教徒協議会理事の他、(社)日本ペンクラブ、(社)日本文藝家協会、(財)国策研究会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品