内容説明
混迷する現代人の胸に響きわたる明治の“志”、理想と信念を貫き「鉄筋コンクリート」と言われた男の生涯。
目次
プロローグ 文章は不滅、「志」は蘇る
第1章 九十年の歳月を超えて蘇った人
第2章 下関に蘇る
第3章 誕生、そして生涯を貫いた信念が育まれるまで
第4章 頼もしいリーダーシップと慕われる人柄
第5章 アイデアマン国司浩助のビジネス上の偉業
第6章 偉材を発掘した卓越した眼力
第7章 有能で人格高潔な人間を育てた環境
第8章 国司浩助の人生哲学―ニッスイの原点
補遺
エピローグ 文章千古事、社稷一戎衣創業は易く、守成は難し
著者等紹介
国司義彦[クニシヨシヒコ]
国司浩助の四男。学習院大学卒、能力開発コンサルタント、自己実現研究家。自己実現フォーラム、希望通信などの媒体を通じて次世代の能力開発に助言。早くから、「心の豊かさ」「自己実現」を提唱し、「マズローの心理学」(産能大学出版部)の著者F.Gゴーブルらと研究啓発活動を展開。現在はマズローの後継・実践者と言われるW.Wダイアー博士の思想普及活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- すっぱだかで反省文。