アルファポリス文庫<br> こんな仕事絶対イヤだ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

アルファポリス文庫
こんな仕事絶対イヤだ!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 211p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784434154829
  • NDC分類 384.3
  • Cコード C0195

内容説明

金のため、プライドのため、家族のため、先人達はかくもタフに働いた!ある者は金持ちの道楽として庭で飼われ、またある者は貴族の吐いたゲロの回収に従事した。ある者はただひたすら小石を拾い集めて糊口をしのぎ、またある者は自らのお尻を晒してオナラで笑いを極めた。迫害に耐え、貧困を憎み、それでも彼らは働いた!あなた達は、本当のブラック職業を知らない…。

目次

謎解き―エロネタは禁断の果実
親孝行―ハリボテで一人二役、親孝行をネタに物乞い!?
穴蔵屋―防火用シェルターで財産を守る
小便仲間―街角に無料の小便桶を設置
ちんこ切り―煙草の葉を程よいサイズにカット
ももんじ屋―大人気!獣肉専門の料理屋さん
系図づくり―栄光あふれるニセ家系図を捏造
出合茶屋―不倫カップルの定番逢い引きスポット
中条―避妊具なき世で皮肉にも繁盛した堕胎専門医
献残屋―江戸ならではの転売業
へっつい直し―ご家庭の壊れた竈をクイック補修
鏡とぎ―ポロリもあるよ!銅鏡をピカピカに磨きます
唐物目利―南蛮渡来の不思議な物品を鑑定
粟餅の曲づき―日本語ラップの原点?
銭さし売り―無理に押し売り、買えば退散
古骨買い―傘を捨てるなんてもったいない!
猫の絵描き―猫の絵がネズミよけに効く

著者等紹介

清水謙太郎[シミズケンタロウ]
1981年3月、東京都生まれ。成蹊大学卒業後、フリー編集者としてパソコン雑誌の編集を手がける。また、フリーライターとして文房具、自転車などの書籍のライティングもこなし、多岐に渡る分野でマルチな才能を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

41
欧州そして日本の「その昔」にあった「ひどい職業」を紹介する。幼児にして海戦時に軍艦の中で火薬を運ばされるという虐待、およそ人間扱いされない人々が当初は書かれているが、頁を進むにつれて、当時の経済、科学を背景にした職業なら当然あるだろうなと言う商売が多くなり、気が重くなるより蘊蓄語りになりそうだ。傘を回収して骨も紙もリサイクル、蝋燭は高かったので流れた蝋、燃え残りのリサイクルなど。見開きで商売一つをイラスト入りで紹介。隙間時間に最適の本。2021/01/21

たまきら

39
「うへえ、これはいやだ!」なものから、結構感心させられる職業までいやあ、よくもこれだけ紹介してくれたものです。こういう本を読むと、AIどうのといっても人間の仕事なんてどんどん変化していくんだから大丈夫だな、と妙に安心できます。トイレを掘っているせいで下系の職業に興味津々。2021/03/28

nnpusnsn1945

31
江戸時代や古代・中世ヨーロッパのブラックな仕事を紹介している。ただし、きつい仕事ではなく変わったもの、珍しいゆえに高度なスキルを要するものもある。給料も数百円から高給取りまである。出版社で連載もしているので、以下のリンクから読むと良い。https://www.alphapolis.co.jp/business/official/shimizu/series/152020/12/29

mutuki

3
おもしろかった。 人間て本当に昔からエンターティメント系の 仕事してたんだと感心したり、 嫌な仕事は何とか知恵で解決していったり 技術革新でおぎなったり。 人間ってすごいな。2017/11/25

そねこ

3
なかなかブラックな職業ばかりで面白かった。昔の日本にシュールジョブがあったのは知っていたが、西洋の方にも日本に負けず劣らずのシュールジョブが多数あったことに驚いた。また作者の説明や言い回し、考えなどが面白く、学生の自分でも楽しみながら読めた。気軽に読める本なので、軽読書に良い本だと思う。2011/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3064826
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品