内容説明
金のため、プライドのため、家族のため、先人達はかくもタフに働いた!ある者は金持ちの道楽として庭で飼われ、またある者は貴族の吐いたゲロの回収に従事した。ある者はただひたすら小石を拾い集めて糊口をしのぎ、またある者は自らのお尻を晒してオナラで笑いを極めた。迫害に耐え、貧困を憎み、それでも彼らは働いた!あなた達は、本当のブラック職業を知らない…。
目次
謎解き―エロネタは禁断の果実
親孝行―ハリボテで一人二役、親孝行をネタに物乞い!?
穴蔵屋―防火用シェルターで財産を守る
小便仲間―街角に無料の小便桶を設置
ちんこ切り―煙草の葉を程よいサイズにカット
ももんじ屋―大人気!獣肉専門の料理屋さん
系図づくり―栄光あふれるニセ家系図を捏造
出合茶屋―不倫カップルの定番逢い引きスポット
中条―避妊具なき世で皮肉にも繁盛した堕胎専門医
献残屋―江戸ならではの転売業
へっつい直し―ご家庭の壊れた竈をクイック補修
鏡とぎ―ポロリもあるよ!銅鏡をピカピカに磨きます
唐物目利―南蛮渡来の不思議な物品を鑑定
粟餅の曲づき―日本語ラップの原点?
銭さし売り―無理に押し売り、買えば退散
古骨買い―傘を捨てるなんてもったいない!
猫の絵描き―猫の絵がネズミよけに効く
著者等紹介
清水謙太郎[シミズケンタロウ]
1981年3月、東京都生まれ。成蹊大学卒業後、フリー編集者としてパソコン雑誌の編集を手がける。また、フリーライターとして文房具、自転車などの書籍のライティングもこなし、多岐に渡る分野でマルチな才能を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yamatoshiuruhashi
たまきら
nnpusnsn1945
mutuki
そねこ