内容説明
美術に関する著作権について平易に解説。現場での日常的な疑問にQ&A形式で回答。作品寄贈の実際と税制についても詳述。美術関係者必携。
目次
第1部 美術著作権と美術館(著作権制度の概要;美術館の諸活動と著作権;Q&A)
第2部 作品寄贈の対処(寄贈と税制)
著者等紹介
甲野正道[コウノマサミチ]
1957年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。1981年より文部省(現在の文部科学省)勤務。2005年7月から2007年7月まで文化庁長官官房著作権課長、2007年8月から2010年7月まで独立行政法人国立美術館本部事務局長兼国立西洋美術館副館長を経て、2010年8月より東北大学理事。また、2008年より慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科特別招聘教授(非常勤)
山梨俊夫[ヤマナシトシオ]
1948年、横浜生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業。1976年、神奈川県立近代美術館学芸課勤務。2004年、同館館長。主として、日本、フランスの近現代美術に関する調査研究、展覧会実施に携わり、特に「近代」にかかわる諸相に関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。