幸せの法則―どんな時も優しさに変えて

個数:
電子版価格
¥942
  • 電子版あり

幸せの法則―どんな時も優しさに変えて

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 109p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434152504
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

1万時間を超えるカウンセリング実績から生まれた「幸せを呼ぶ」シンプルな法則。33の事例と48のメッセージとともに。

目次

1章 幸せとは(バケツの水汲み―幸せという概念;100人の幸せ―幸福感の多様性 ほか)
2章 感情とは(訪れる幸福感・湧きおこる不快感―感情の動き;心地よさと行動力を生む力―感情の種類 ほか)
3章 感情と幸福感について(幸せを最大限感じる―感情が幸福感に与える影響;120%の増幅と80%の縮小―感情による幸福感の連鎖 ほか)
4章 優しさとは(ぬいぐるみとカルメン―優しさの様々なかたち;優しさとは呼べないもの―優しさの定義について ほか)
5章 優しい気持ちで生きるということ(何かになるための人生ではなく―自己実現の形;朝、優しい気持ちで起きて、夜、優しい気持ちで眠る―優しさという心がけ ほか)

著者等紹介

晴香葉子[ハルカヨウコ]
エッセイ作家・カウンセラー。スクール&セレクトショップ「成城リトルクローバー」オーナー。NPOポジティブ心理学研究会代表。IPPA国際ポジティブ心理学会会員。「心を育む読書会」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

西嶋

14
著者の含蓄の深さを感じる文章だったが、「幸せの単位を設定」し「あらゆる感情を優しさに変換」すればすぐにうまくいくかのような解説は、楽観的過ぎるというか説明不足に感じて、あまり参考にならなかった。2016/09/25

シンプル

6
幸福感の1単位=1クローバー。四つ葉のそれぞれに意味があり、日本では「希望•幸福•愛情•健康」と伝えられているそう。知りませんでした。幸福感を意識し、嫌な気持ちも優しさに変えていけたら、幸せ度UPしそう。優しい体験談に心あたたまりました。今日の私は5クローバーかな。2013/07/27

frosty

5
素敵な本であることは間違いない。少し物足りなかったから、もう少し優しさについて濃く書いてある本を探そうと思った…😣💦2020/08/08

とら

4
本当にカウンセリングを受けているような、優しく心に寄り添うような本でした。抽象的なようでいて、今まで読んだどんな心理学の本よりも実践的で即実行できました。つらい時も、1クローバー1クローバーずつ積み上げていつか私も晴香先生のような強く優しし人になれたらな、と思います。2013/12/13

さつき

2
幸福度に単位をつけるか。考えてもみなかったことだな。確かに世に存在する単位は誰かが作ったものであって、最初から存在するものではないもんな。クローバーか、素敵だな。「優しさ」ってのも良いな。私はずっと幸せについて考えてきたけど、優しい気持ちになるように心がけるとそれが幸せに繋がるんだな。プラスの感情はプラスの方向に連鎖されるもんね。一つ一つのエピソードが良かったし、チョイスされている言葉も良かった。やはり自分の精神状態を整えるのが1番良い。そうでないと、人にも自分にも優しく出来ない。イライラしてしまうもんね2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2322528
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品