竹内文書原典解読集
竹内文書原典解読集〈4〉太古代日本の固有文字・仏魔行・神ながら正統史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434149382
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C1021

目次

第1部 葺不合朝前期1正統史
第2部 原典の信憑性を示す挿話
第3部 葺不合朝前期2正統史
第4部 佛魔行と皇位奪取の難―神倭朝時代
第5部 上古代中期正統3史
第6部 太古代日本の固有文字

著者等紹介

酒井由夫[サカイヨシオ]
明治28年(1895年)長崎県島原市に生れる。五高卒業。大正11年東大医学部卒業。同学部病理学教室を過て物理的治療所で潜水病の治療研究に従事。昭和14年軍事保護院伊東療養所所長。昭和17年「朝日文化賞」受賞―慢性麻薬中毒ならびに一般中毒性疾患の治療法に関する研究による。(注:作曲家信時潔―海ゆかば、画家藤田嗣治らと同時受賞)当時特に白眼視されていた漢方療法を併用して、多くのアヘン中毒患者、貝毒(あさり・かき中毒)患者を救ったことが評価される。昭和30年~45年竹内文書解読関連の草稿を執筆。昭和50年没(80歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品