内容説明
わが家がログハウスだっていいんじゃない。ログハウスは快適に暮らせる普通の家になるんです。
目次
第1章 ログハウスって普通の住宅にもなるの?(なぜログハウスはマイホームになれないのか?;ログハウスはこんなに誤解されている;日本の風土に適した工法;ところが、日本では住宅として普及しなかった。なぜ?)
第2章 ログハウスが住宅として優れているわけ(木だからこそ日本の風土にあった住宅;ログハウスは生まれながらの健康住宅;ログハウスの健康ポイント;もっとうれしいログハウス;個性的でスタイリッシュな家が建てられる)
第3章 ログハウスってどうやって建てたらいいの?(いい材料と技術があればログハウスはきちんと建つ;ログハウスはこうしてできている;ログハウス業者選びの要;オーナーさんは実際にどうやって業者を決めたんだろう?;もっと知りたい!ログハウス)
第4章 ログハウスのトータルコストと資金計画(ログハウスのコストは高い?;ログハウスを安く建てる方法)
第5章 メンテナンスも楽しいログハウス(どんな家にもメンテナンスは必要;メンテナンスの実際;その他のメンテナンス;もっと家づくりを楽しむ方法―セルフビルド)
著者等紹介
清水繁[シミズシゲル]
株式会社ログホームくえすと代表取締役。有限会社クエスト(デザイン会社)代表取締役。パズートレーディング(輸入商社)代表取締役。ログハウスプロデューサー/グラフィックデザイナー/ネイチャーフォトグラファー/エッセイスト。1953年、北海道釧路市生まれ。広告代理店を経て24歳で独立。グラフィックデザイナーとしてデザインプロダクションを主宰。現在、ログハウスの輸入・販売・設計・施工を主な活動とする株式会社ログホームくえすとを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スウィーニー校長
unya
-
- 電子書籍
- Sho-Comi 2021年24号(…
-
- 電子書籍
- 超金融緩和の時代 「最強のアメリカ」復…