内容説明
本書は宮脇俊三先生の名著「時刻表2万キロ」の行程を30年後の同一期日日に著者自らができるだけ同じように旅行した行程を再現したものを本にまとめたものです。本文の他に、うしろから読めるように仕立てた、マニア垂涎の時刻表2万キロと30年後の全時刻・全経路を掲載した旅行行程予定表やチャレンジ「時刻表2万キロ」企画(基準・クイズなど)が満載されております。面白いこと請け合いです。
目次
神岡鉄道・富山港線・氷見線・越美北線
鶴見線
唐津線・松浦鉄道・大村線・三角線・指宿枕崎線・宮之城線跡・香椎線・勝田線跡・日田彦山線・平成筑豊鉄道田川線・平成筑豊鉄道伊田線・添田線跡・上山田線跡・加古川線・三木鉄道・北条鉄道・鍛冶屋線跡
美祢線(跡)・宇部線・小野田線・可部線(跡)・錦川鉄道
「西寒川線」跡・清水港線跡・愛知環状鉄道・武豊線・「赤坂線」樽見鉄道
左沢線・山形鉄道・赤谷線跡・魚沼線跡
美幸線跡・興浜北線跡・興浜南線跡・名寄本線跡・渚滑線跡・歌志内線跡・「上砂川線」跡・万字線跡
「尼崎港線」跡・「東羽衣線」・秋田内陸縦貫鉄道・由利高原鉄道
妻線跡・妻線跡・くま川鉄道・甘木鉄道・矢部線跡・長崎本線・漆生線跡・平成筑豊鉄道糸田線・香月線跡・宮田線跡・室木線跡
会津鉄道・日中線跡
小松島線跡・牟岐線・能登線跡・冨山ライトレール
白糠線跡
留萌本線
「登川線」跡・室蘭本線・瀬棚線跡・黒石線跡
三陸鉄道南リアス線
わたらせ渓谷鐵道
気仙沼線
著者等紹介
達靖志[タツヤスシ]
1967年石川県小松市に生まれる。1991年中央大学商学部経営学科卒。これまで(株)ジェーアール東日本情報システムなどシステム関連会社に勤務してきた。東京都目黒区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
sprexphkr138
モモイロチッチ
か〜ら
のげぞう
-
- 和書
- 注音中国語テキスト