内容説明
日本にかぎらず、世界中の子どもたちが知っている「トランプ」―世界でもっともポピュラーなこのカードゲームには、子どもの知能を飛躍的に向上させるというすばらしい効果があるのです。なぜなら、遊んでいるだけで、楽しみながら自然に頭を柔らかく使うことになるからです。子どもの可能性は、大人が考えている以上に無限の広がりを持っています。そして、その可能性は、健全な精神に支えられてはじめて大きく花開きます。健全な精神は、豊かな生活のなかで喜んだり楽しんだりすることによって育まれます。つまり、家庭での過ごし方が、子どもにとても大きな影響を与えるのです。
目次
はじめに 家族でトランプをする子の学力
第1章 トランプをすると頭がよくなる理由
第2章 「できる」子どものトランプ生活
第3章 大野式トランプ学習法
第4章 最新「お受験」事情―有名小学校入試問題にチャレンジ!
おわりに 子どもたちの才能をすべて引き出すために
著者等紹介
大野啓子[オオノケイコ]
メリーランド教育研究所所長。1954年生まれ。東京女子大学日本文学科卒業。1988年、幼稚園・小学校受験のための幼児教室を開設。幼児教室が集中する首都圏屈指の激戦地・吉祥寺では、成蹊、早稲田、立教女学院などの人気校に毎年2ケタの合格実績をもち、なかでも難関校の成蹊小学校には、定員の4分の1前後の合格者を送り出していることから、保護者の間からは「カリスマ教師」として人気が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。