内容説明
インターナショナル・インターンシップに合格し、日本語教師としてバージニア・ミリタリー・インスティチュート(VMI)で9ヶ月間、日本語を教えた主婦の体験記。
目次
出発まで
VMIという大学
士官候補生の生活
食事は三食学食で
学部長は小学生の母
車がないと暮らせない
スーパー秘書は六十五歳
日本語の人気
車を購入
軍隊大学とパーティー大学〔ほか〕
著者等紹介
坂内香穂子[サカウチカホコ]
1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。メーカー勤務を経て、小・中学生を中心とした英語教室を開く。日本語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。