デザイン的思考―つまようじからロゴマークまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434107801
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C1070

内容説明

21世紀のグローバル社会において、デザインに何が求められているのか?デザイナーの社会的役割、ユーザの役割とは何か?人間に本当に必要なデザインとは何か?いま、デザインができること。デザインの未来とは。

目次

1 デザインとは何か?
2 デザインの歴史的展開
3 実用性と有意性
4 モノ
5 コミュニケーション
6 環境
7 アイデンティティ
8 システム
9 コンテクスト
10 未来

著者等紹介

ヘスケット,ジョン[ヘスケット,ジョン][Heskett,John]
1937年イギリス生まれ。イリノイ工科大学を経て、香港工科大学デザイン科教授。デザイン史家、デザイン評論家

菅靖子[スガヤスコ]
東京大学大学院博士課程満期退学。ロイヤル・カレッジ・オヴ・アート博士課程修了(Ph.D)。埼玉大学助教授を経て、津田塾大学准教授。専攻、近現代イギリス史、デザイン史

門田園子[モンデンソノコ]
京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。ロイヤル・カレッジ・オヴ・アート、デザイン史科修士課程修了(M.A.)。現在、国立西洋美術館情報資料室研究補佐員。専攻、日英芸術交流史、近代デザイン史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すな

0
てっきり個々のデザインを論じるものかと思ったら、おおまかには社会におけるデザインについての考察だった。2015/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/242829
  • ご注意事項