目次
1章 はたらく女には賞味期限がある(賞味期限は2度やってくる;賞味期限のない職業は、この手で作るしかない! ほか)
2章 代償を払うことの大切さ(なんのために仕事をするのか?考えたことはありますか?;「代償」を払わないと欲しいものは手に入らない ほか)
3章 心の「自立」から始めよう(自分が「自立」できていると思っていますか?;仕事の出来ない人間ほど、「人間関係」で会社を辞める ほか)
4章 ブラックホール時代をどう過ごす?(40歳までの5年間は女性にとってのブラックホール;ピンチが来たら、チャンスだと思え! ほか)
5章 自分を受け入れれば道は拓ける(人生は宿命と運命で成り立っている;あなたはライフスタイルを表現できますか? ほか)
著者等紹介
川崎昌子[カワサキマサコ]
株式会社エニーズ代表取締役。1961年大阪生まれのシングルマザー。東証一部上場会社の経理事務から結婚出産離婚を経て28歳で独立起業。英会話スクール、インポートブティック経営の後2000年現在のエニーズを設立。また個人としてIWS女性世帯主の会の主幹。自治体行政で女性の自立テーマのセミナー、講演も行う。大阪府男女共同参画にて元気いきいき企業認定。現在は女性の新しい職業「キャラリスト」の創出とオーダーメイドファッションの企画とブランド開発をメイン事業としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 阪神優勝奇跡の真実