ところでバスラって何処ですか!―ある海外工事マンの回顧録

個数:

ところでバスラって何処ですか!―ある海外工事マンの回顧録

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434103032
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0095

内容説明

クボタ建設の社員として、イラク、エジプト、ジャマイカ、カンボジアなど10年以上にわたり、海外で建設事業に携わった貴重な記録。厳しい環境、困難にめげず仕事に邁進する姿、土地の文化・生活・食べ物の話など、興味深い体験談が山盛りです。

目次

1 少年時代
2 学生時代
3 クボタ建設・国内
4 バスラ駐在(昭和五十一年~五十三年)
5 カイロ駐在(昭和五十五年~五十九年)
6 モンテゴベイ駐在(平成二年~五年)
7 プノンペン駐在(平成七年~八年)
8 あとがき
9 訪れた国々

著者等紹介

堀内洋男[ホリウチヒロオ]
1942年山梨県に生れる。1964年山梨大学土木工学科卒業。(株)クボタ建設に入社し、約10年間国内上下水道関連施設の建設に従事する。海外では、イラク、エジプト、ジャマイカ、カンボジアを始め10年以上にわたり各国の海外建設に携わる。その後、海外事業部長を歴任し、同社を退社する。パシフィックコンサルタントにてJICAの専門家として活動後、現在アーク設計(株)の顧問として在籍中。技術士(上下水道部門)、APECエンジニア、一級土木管理技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品