目次
第1章 「人が育つ話し方」とは何か(人の欲求を満たす話し方;相手の心に届く話し方のコツ ほか)
第2章 話し方で人が育つ理由(人類の発達;心と成長 ほか)
第3章 人が育つカウンセリング理論(カウンセリングとは何か;防衛機制 ほか)
第4章 若者心理の理解のために(発達心理の考え方;発達段階ごとの課題 ほか)
著者等紹介
渡辺秀樹[ワタナベヒデキ]
昭和19年静岡県生まれ。防衛大学校第10期卒業。護衛艦「とかち」艦長、在シンガポール日本国大使館参事官兼防衛駐在官、第一護衛隊司令、函館基地隊司令、防衛研究所教育部長等を歴任。平成11年海将補にて防衛庁退官。平成12年ジェイ・アール・シー特機株式会社参与。話し方で人が育つ「話育」を提唱。平成18年株式会社話育総研を設立、代表取締役。シニア産業カウンセラー。キャリアコンサルタント。海上自衛隊横須賀地方総監部、陸上自衛隊横浜駐屯地、同久里浜駐屯地、(社)日本産業カウンセラー協会横浜相談室などにて、カウンセラーを務める。また自衛隊、企業等で幅広く講演・研修活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 血液型と母音と性格