目次
第1部 曽我量深の法蔵菩薩論(曽我教学の現代的意義―法蔵菩薩論;欲生心として表現する如来の意欲;空中住立から地涌の菩薩へ)
第2部 現生の救いと個の自立(自由意志と欲生心;アイデンティティーと法蔵願心;定聚に住するアイデンティティー;凡数の摂)
著者等紹介
本多弘之[ホンダヒロユキ]
1938年中国黒龍江省孟家崗(旧弥栄村)に生まれる。1966年大谷大学大学院修了。1983年同助教授を辞任。1986年真宗大谷派本龍寺住職就任。2001年親鸞仏教センター所長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- DOUBLE JE