星の相聞―松田みさ子歌集・遺稿

個数:

星の相聞―松田みさ子歌集・遺稿

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 151p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434060670
  • Cコード C0092

目次

からだを歌う
横田基地
学徒出陣
陽の匂い
糸数アブチラガマ
葉牡丹
そして雪
象の背に
法華寺
辛き水〔ほか〕

著者等紹介

松田みさ子[マツダミサコ]
1922年12月24日大阪にて生まれる。1960年順天堂大学病院・不当解雇され14年間、解雇撤回闘争を闘う。2000年5月「沖縄・日本から米軍基地をなくす草の根運動」に参加し情熱を注ぐ。2003年6月8日交通事故にて没。歌歴―1943年清水千代主宰「どうだん」入会。1951年退会。1948年「人民短歌」から「新日本歌人」に入会。1959年「小石川文学」。1960年「新作家」に入会し小説の勉強。何篇かの習作後、短歌に戻る。1961年「新日本歌人」に復帰。1973年超結社の研究集団「十月会」入会。1976年「多摩歌話会」入会。1985年歌誌「多摩歌人」編集・発行人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品