内容説明
日本の各地に、星座が描かれていた。巨星の位置には、ピラミッドが造られていた。邪馬台国・与那国島の海底遺跡等の謎を解明。
目次
イースター島とクレタ島
エジプト
日本神話と星信仰
伊勢の星座
丹後半島の星座
出雲の星座
信濃の星座
中国地方の星座
九州の星座
紀伊半島の星座〔ほか〕
著者等紹介
榊晶一郎[サカキショウイチロウ]
関西大学出身。古代史・宗教研究家。大洋出版社(仏教書専門)の編集・著述に長年携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 対訳現代建築の造られ方