内容説明
秋の果実のように、時と共に熟れゆく三十一文字。今を詠う歌人、川俣雅子の秀歌を集めた新短歌集。
著者等紹介
川俣雅子[カワマタマサコ]
昭和3年三重県宇治山田市(現伊勢市)で出生。15年東京府立第二高女入学。21年東京都立女子専門学校数学科中退。22年千葉県安房郡保田町鋸東小学校に勤務。25年結婚・小学校を辞し辻森郵便局に勤務。45年宮本栄一郎氏主宰の結晶短歌会入会・推薦され千葉県歌人クラブ・日本歌人クラブに入会。47年千葉県『本を読むお母さんの読書感想文』で最優秀賞。50年君津市文化協会文学文芸部誌創刊編集委員。52年短歌全国誌水甕に入社。55年昭和万葉集巻20に採歌・房総歌人群像にも。平成4年第一回君津地方四市合同短歌大会主催責任者。6年市文化協会20周年記念誌編集・協会感謝状。8年歌集「野草の栞」上梓。13年水甕全国大会選者賞。15年千葉県短歌大会選者賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。