フローラブックス
銀色の杖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 31p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784434050008
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0392

内容説明

こころの旋律。陸の孤島に嫁して55年。僻地の保健に貢献しつつ、若々しい歌ごころで詠んだ140首。

目次

吾が村の海
ホテル罹賀荘にて
思案坂・辞職坂
大水青
母子地蔵
火焔血の色
世相
歌集「一束の髪」讃歌
おさななじみ
よろこびの歌〔ほか〕

著者等紹介

岩見久子[イワミヒサコ]
大正6年11月6日、大阪府北河内郡氷室村穂谷(現在枚方市)で出生、実名ヒサ。昭和25年現住地宝福寺住職岩見対山と結婚。男子3人の母(昭和58年に夫対山他界)。昭和25年~51年、僻地の保健と生活指導担当、其の間の12年間民生委員。昭和52年~58年、田野畑村婦人団体連絡協議会会長、昭和52年~62年田野畑村福祉協議会福会長。昭和61年~64年田野畑村芸術文化協会会長、昭和53年~現在まで心配事相談員。昭和11年歌と観照社に入会して岡山巌に師事。昭和15年より同社同人。同社岩手県支部長。岩手県歌人クラブ幹事。日本歌人クラブ会員。柴舟会会員。日本詩歌文学館評議員。昭和56年~こだま短歌会主宰、季刊誌発行。岩手県在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品