心理療法「幕の内弁当」方式のすすめ―各流派を使いこなすためのごちゃまぜ心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784434045639
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C2077

内容説明

各療法の「良いとこ取り」。役立つものは何でも使おう。効果的な折衷主義のすすめ方。

目次

第1章 心理療法の必修の一品
第2章 精神分析の効果と限界
第3章 行動療法への期待
第4章 人間性心理学の興隆
第5章 第4勢力のトランスパーソナル心理学
第6章 ごちゃまぜ心理学の処方箋
第7章 新時代の心理療法

著者等紹介

村上勝彦[ムラカミカツヒコ]
関西学院大学社会学部卒業。1980年「頭脳開発研究所」を設立し、教育訓練プログラムを開発。同年「梅田カウンセリングセンター」を開設し、1984年日本プロカウンセリング協会を設立。1989年に開発した「サクセスイメージ」のプログラムを初め企業研修用のヒューマンマネジメント研修プログラムとして、ストレスの為の「SMI」自己啓発のための「SDI」人間関係改善のための「HRI」研修プログラムなどの開発で注目を浴びる。その他数々の心理プログラムを研究開発し、現在は「カウンセリング講座」を広めるために日本全国を東奔西走して、カウンセリングマインドの普及に努めている。企業研修、講演、著作活動に多忙。俳句の会「水の鳥」を主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品