中国ビジネスに活かす21世紀における中国経済・金融資本市場の羅針盤

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784433659493
  • NDC分類 338.222
  • Cコード C2034

内容説明

本書は、中国経済・金融の全体像といったマクロの観点から、中国におけるホットトピックの実務的な論点といったミクロの観点まで幅広くカバーし、中国資本市場の最前線をウォッチするEYの知識や経験を結集して中国経済・金融の現状を客観的な視点で伝え、深い洞察を加えることで読者の方々のビジネス展開や研究の一助となることを目的としたものである。

目次

第1章 中国の金融資本市場の現状と展望(中国のマクロ経済概況;中国の金融資本市場の現状と展望;人民元国際化のトレンド;一路一体と金融セクターとの関わり;自由貿易試験区の現状と特徴、グレーターベイエリア構想;中国におけるFintechの現状)
第2章 中国金融業における規制当局の改革・再編(規制当局の枠組みの変遷;金融資本市場の規制環境の方向性;金融資本市場の外資系金融機関への改革開放最新状況;各業種における規制環境の改革・再編の方向性)
第3章 中国金融資本市場の進出における実務(株式市場とIPO;海外投資家の中国株式、債券市場への投資;資産証券化(ABS)
グリーンボード
オフショア人民元建て債権(パンダ債)
不良債権処理の実務)
付録

著者等紹介

江海峰[コウカイホウ]
EYグレーター・チャイナ金融サービス部パートナー日系金融機関担当リーダー。日系大手電機メーカーでの勤務を経て、EYに入社後、東京及び上海にて約15年間にわたり数多くの中資系・日系・外資系の金融機関に対して専門サービスを提供。現在は上海を拠点に日系金融機関担当リーダーとして、日系金融機関を中心に数多くの監査・アドバイザリーサービスを統括。上海大学経済管理学院卒業後、日本に留学し、京都大学経済研究科を経て、大阪大学大学院国際公共政策修士。公認会計士(中国(香港)、米国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品