国外財産の移転・管理と税務マネジメント―「パナマ文書以後」に対応する

個数:

国外財産の移転・管理と税務マネジメント―「パナマ文書以後」に対応する

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433629076
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2034

内容説明

課税スキームをどう見直し、再構築するか?迫りくる課税強化網に備える!国際課税の基本から財産・所有形態別の税務マネジメントの要点、失敗事例まで徹底解説。

目次

第1章 富裕層課税のリスクとタックスヘイブン(富裕層を取り巻く環境の変化;日本における国外財産に対する課税強化 ほか)
第2章 国外財産を動かす際の基礎知識(タックスプランニングの視点と国際課税調査の視点;各税制の基本解説)
第3章 国外財産の動かし方と課税関係(概要説明(全体概念図)
個人による国外財産(金融資産・不動産)投資と課税 ほか)
第4章 失敗事例紹介(相続に係る失敗事例;当局の課税強化 ほか)

著者等紹介

佐藤臣夫[サトウトミオ]
税理士。慶應義塾大学経済学部卒業。東京国税局調査第一部・主任国際専門官付調査官としてデリバティブ取引、不良債権取引(ハゲタカファンド)、各種租税回避スキーム取引の実態解明プロジェクト調査を担当後、移転価格担当国際専門官として多国籍外資系金融機関のグローバルトレーディングの移転価格事前確認及び移転価格調査を担当。その後、東京国税不服審判所副審判官、東京国税局調査第一部・国際調査担当特別国税調査官、移転価格担当特別国税調査官、国際情報第3部門統括官を歴任。東京国税局調査第三部統括官を最後に退官。佐藤臣夫税理士事務所経営

清水鏡雄[シミズアキオ]
税理士。筑波大学大学院博士前期課程企業法学専攻卒業(法学修士)。アーンスト・アンド・ヤング(国際税務部門)、プライスウォーターハウスクーパース中国(上海事務所:国際税務部門)、新日本監査法人(国際業務部、知的財産アドバイザリー業務部)等にて、公開企業、オーナー企業の海外事業展開及び相続税対策を含む税務リスク削減支援業務に従事。東京国税不服審判所にて民間登用国税審判官として、国際課税・金融事案の審判事務に従事。清水鏡雄税理士事務所経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品