内容説明
全152問の練習問題で確実に身につく。個別基準1つ1つを、ポイントを押さえコンパクトに解説。
目次
概念フレームワーク
財務諸表の表示、キャッシュ・フロー
初度適用
棚卸資産
有形固定資産
無形資産
投資不動産
リース
借入費用
資産の減損〔ほか〕
著者等紹介
大矢昇太[オオヤショウタ]
公認会計士・税理士。1973年東京都生まれ。1996年公認会計士第2次試験に合格し、その後、太田昭和監査法人(現:新日本有限責任監査法人)に入所。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、公認会計士登録。2002年太陽監査法人(現:太陽ASG有限責任監査法人)に入所。2007年同監査法人の社員に就任(現任)。2008年青山学院大学大学院(会計専門職大学院)客員教授に就任(現任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 艦隊のシェフ(1)