税効果会計の実務 (第8版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 479p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433572037
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C2034

内容説明

繰延ヘッジ損益、グループ法人税制、税率改正とスケジューリング、会社分類と個別・連結など、最新の取扱いを詳細に解説した税効果会計の基本書!!

目次

総論
制度化された税効果会計の方法
税効果会計と税金
一時差異等と繰延税金資産及び繰延税金負債
繰延税金資産
個別財務諸表の申告調整項目等に係る税効果
繰越欠損金等
連結財務諸表に係る連結修正項目等の税効果
持分法に係る税効果
表示及び注記事項
経過措置
中間財務諸表等及び四半期財務諸表に係る税効果
決算事務処理
企業組織再編に係る税効果
連結納税制度と税効果
日本基準からみたIFRS
税効果会計と経営的視点
資料

著者等紹介

手塚仙夫[テズカセンオ]
公認会計士。昭和47年3月専修大学商学部会計学科卒業。昭和47年2月等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所。昭和49年9月公認会計士第3次試験合格、公認会計士登録。平成4年7月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)代表社員就任。平成25年6月有限責任監査法人トーマツ退職。その他:日本公認会計士協会副会長(前)、財務会計基準機構基準諮問会議副議長(前)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品