内容説明
グループ法人税制下の合併は―いかに行うか?税務はどうなる!別表四、五(一)の申告調整、法人税確定申告書の作成まで、具体的な数値により解説。
目次
第1章 合併の法律(会社の合併とは;合併手続きのスケジュール ほか)
第2章 合併比率の算定(非上場会社同士の合併における合併比率;財産評価基本通達における株式評価 ほか)
第3章 合併の会計実務(原則的な会計処理;具体的な取扱い)
第4章 合併の税務(組織再編税制の概要;税制適格要件の判定 ほか)
第5章 合併の労務(合併と労働契約;合併と源泉所得税 ほか)
著者等紹介
佐藤信祐[サトウシンスケ]
公認会計士・税理士。新潟県小千谷市出身。明治大学経営学部卒業。朝日監査法人(現あずさ監査法人)及び税理士法人トーマツ勤務を経て、平成17年公認会計士・税理士佐藤信祐事務所開業。日本国内のM&A、グループ内再編に係る税務ストラクチャーに係る相談業務、企業結合会計・事業分離等会計・組織再編税制等に係る上場企業、非上場企業に対する相談業務のほか、金融機関、弁護士、公認会計士、税理士に対する相談業務も実施、M&A、グループ内再編に係る講演活動・執筆活動多数
根岸二良[ネギシジロウ]
公認会計士・税理士。神奈川県三浦郡葉山町出身。慶應義塾大学商学部卒業後、監査法人トーマツ及び税理士法人トーマツ勤務を経て、平成19年税理士法人タクトコンサルティング入社。相続税申告及びその事前対策、組織再編を活用した事業承継対策、財団法人を活用した相続対策に従事。日本公認会計士協会資産課税等専門部会専門委員
佐久間寛[サクマヒロシ]
司法書士。長野県北佐久郡軽井沢町出身。中央大学法学部法律学科卒業後、司法書士高野忠平事務所勤務を経て、平成21年ライト・アドバイザーズ司法書士事務所開設。主に中小企業における合併、会社分割等組織再編の登記手続きに従事する他、各種不動産登記、商業登記、企業法務、成年後見等の業務も幅広く行う。簡裁訴訟代理等関係業務認定司法書士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 四万十川秀歌百選