内容説明
USGAAP(米国会計基準)がわかると、IFRS(国際会計基準)がわかる!日本企業のグローバル展開を成功に導くために。USCPA試験の受験者のために。「会計力」を鍛える基本書。
目次
米国会計基準(USGAAP)と財務会計概念基準書(SFAC)
お金の時間価値(Time value of money)
米国の基本財務諸表
現金および現金等価物(Cash & Equivalent)
売掛金(Accounts receivable)
棚卸資産(Inventory)
固定資産(Property,Plant and Equipment)
無形固定資産(Intangible assets)
投資(Investment)
負債(Liabilities)〔ほか〕
著者等紹介
杉山達彦[スギヤマタツヒコ]
公認会計士・税理士。米国公認会計士(Inactive)。1975年慶應義塾大学商学部卒業。多くの企業および外国政府の機関で、会計監査、税務実務などを担当。在日外国政府観光局代表協議会(ANTOR‐Japan)事務局長、ミート・アンド・ライブストック・オーストラリア(MLA豪州食肉家畜生産者事業団)の日本代表を歴任。渋谷に杉山公認会計士事務所を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中国の血