内容説明
『中小企業の会計に関する指針』を基に中小企業の会計が実によくわかる!難しい『会計指針』もやさしくコンパクトに要点解説。
目次
第1章 「中小企業の会計」って何?(社長の素直な疑問「Q&A」;中小企業の会計とは)
第2章 中小企業会計指針の要点(目的;対象;会計指針作成にあたっての方針;会計指針の記載範囲と適用にあたっての注意)
第3章 中小企業会計指針の個別項目(金銭債権;貸倒損失・貸倒引当金;有価証券;棚卸資産;経過勘定等;固定資産;繰延資産;金銭債務;引当金 ほか)
著者等紹介
宮口定雄[ミヤグチサダオ]
昭和16年大阪市生まれ。昭和39年関西学院大学商学部卒業。昭和44年税理士登録。昭和49年宮口会計事務所開設。現在、近畿税理士会会長・関西学院大学大学院経営戦略研究科会計専門職専攻教授・関西大学経済学部経済研究科客員教授
平野勝正[ヒラノカツマサ]
昭和33年広島県生まれ。昭和56年中央大学商学部会計学科卒業。中小企業診断士。昭和56年~平成18年まで広島信用金庫勤務後、財団法人長崎県産業振興財団インキュベーション・マネージャーを経て独立。平成19年関西学院大学大学院専門職学位課程経営戦略研究科会計専門職専攻修了。KG中小会計研究会メンバー
川崎雅己[カワサキマサミ]
昭和33年兵庫県生まれ。昭和58年立命館大学経営学部卒業後、株式会社三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。関西学院大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了。関西学院大学大学院経営戦略研究科会計専門職専攻修了。KG中小会計研究会メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。