内容説明
「法人税をやさしく、でも深く学びたい。」そういう方にオススメの本。会社と税金をめぐる経営者も実務家も見落としがちなポイントが対話と図解でしっかり身につく。
目次
税制改正の基礎知識
法人税の計算と決算対策
棚卸資産
同族会社1(同族会社とは)
同族会社2(同族会社の種類と税制)
同族会社3(役員給与の損金不算入)
役員給与
役員退職金
資産の除却損失
減価償却1(償却方法のあらまし)
減価償却2(具体的な計算方法)
リース取引
どういう費用が交際費になるのか
社員旅行(福利厚生費かどうか)
社員へ支給したモノや現金の取扱い
罰金などの取扱い
出向
会社がタダでモノをもらったとき
リベート・バックマージン
法人契約の生命保険
商品券を発行したとき
資産の購入と税金
資本的支出と修繕費
借りた店舗に内装工事をする
固定資産の圧縮記帳
帳簿書類や領収書、取引記録の保存
法人成り
期限と期間
著者等紹介
佐藤善恵[サトウヨシエ]
税理士、CFP、米国公認会計士協会正会員、近畿税理士会税務審理員、日本税法学会会員、京都大学大学院経営管理教育部専門職学位課程。京都市中京区に事務所をおき、企業の税務顧問等を主な業務としている。個々のニーズにあわせて、柔軟にきめ細かいサービスを提供。セミナーや研修会講師、日本在住の外国人に対して英語による税務相談にも対応(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



