• ポイントキャンペーン

ARISを活用したシステム構築―エンタープライズ・アーキテクチャの実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784431711315
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3034

内容説明

ARISを活用して、情報システムを全体最適の観点から見直し、再構築を図る。米陸軍、EUなどの事例を掲載。

目次

1 ビジネスプロセス・オートメーション―ベストプラクティスとネクストプラクティスを結びつける
2 リアルタイム・エンタープライズの考え方を使ったプロセス・オートメーション
3 次世代のビジネスプロセス・マネジメント―ARIS Process PlatformとSAP NetWeaver
4 移動体(モバイル)環境におけるビジネスプロセス・マネジメント―WebV2社のケース
5 製造支援プロセスの自動化―アメリカン・メーター社のケース
6 貸付(ローン)プロセスの自動化とモニタリング―アメリカン・ビジネス・フィナンシャル・サービス社のケース
7 自動車融資におけるエクセレンス―ダイムラー・クライスラー銀行のケース
8 ハリウッドにおけるアプリケーション統合―大手映画スタジオのケース
9 プロセス指向アプローチによるMicrosoft Axaptaの導入―バウン・グローバル・ソリューションズ社のケース
10 SAP NetWeaver技術に基づいた兵站(ロジスティクス)のプロセス・オートメーション―米国陸軍のケース
11 国家間電子政府とARIS―InfoCitizenにおける行政サービスの統合オートメーション

著者等紹介

堀内正博[ホリウチマサヒロ]
青山学院大学専門職大学院国際マネジメント研究科教授。4年ほど前から、ビジネス・ミーム研究会を立ち上げ、ビジネスプロセス・マネジメント、EA、経営情報などを他のメンバーと共に共同で研究している

田中正郎[タナカマサオ]
青山学院大学経営学部教授。堀内正博とともに、ビジネス・ミーム研究会を立ち上げ、ビジネスプロセス・マネジメント、EA、流通SCMなどを共同研究している。流通SCMやビジネスプロセス・マネジメントに関する講演やセミナーのモデレータなども堀内正博と一緒につとめている

力正俊[チカラマサトシ]
IDSシェアー・ジャパン株式会社代表取締役社長。日本電子開発株式会社(現キーウェアソリューションズ株式会社)、(財)国際情報化協力センターへの出向、SSAジャパン(現SSAグローバル社)、SAPジャパン株式会社を経て、現職に至る。ビジネスプロセス・マネジメントのコンセプトを日本に根付かせることに邁進している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品