内容説明
生物化学兵器の種類や作用・歴史・各国の最新の開発状況や、拡散防止・廃絶のための取り組みなどを多角的な視点から紹介する。
目次
第1部 ガス、バイキン、そして人としての良識(戦場の霧;誰が保有しているか?;脅威と対応)
第2部 化学兵器(基本的概念;化学戦小史;軍備管理と軍縮)
第3部 生物兵器(基本的概念;生物戦小史;軍備管理と軍縮;ワクチンと生物戦)
著者等紹介
クロディー,エリック[クロディー,エリック][Croddy,Eric]
モントレー国際問題研究所・不拡散研究センターの上級研究員などを歴任。現在はバージニア州へ拠点を移し安全保障問題の専門家として活躍している
常石敬一[ツネイシケイイチ]
1943年、東京都生まれ。1966年、東京都立大理学部物理学科卒業。現在、神奈川大学経営学部教授。専門は科学史
杉島正秋[スギシママサアキ]
1958年、東京都生まれ。1981年、金沢大学法文学部卒業。1987年、名古屋大学大学院法学研究科を単位取得・退学。現在、朝日大学法学部教授。専門はバイオテロ問題や生物兵器軍縮問題など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 明治銀座異変