目次
糖尿病の定義と疫学
糖尿病の病態
糖尿病の自然史
1型糖尿病に対する内科的治療
糖尿病合併症―特に腎症について
膵臓移植の歴史
移植免疫
実験膵臓移植
膵臓移植と膵島移植の適応評価
ネットワーク登録の手順と移植前評価〔ほか〕
著者等紹介
出月康夫[イデズキヤスオ]
1960年3月東京大学医学部医学科卒業。1961年5月東京大学医学部第二外科教室入局。1966年6月ミネソタ大学外科留学。1969年5月文部教官東京大学助手。1970年2月東京女子医科大学第一外科講師。1973年8月聖マリアンナ医科大学第一外科助教授。1983年4月聖マリアンナ医科大学第一外科教授。1984年4月東京大学医学部外科学第二講座教授。1994年5月東京大学名誉教授
野澤眞澄[ノザワマスミ]
1964年3月大阪医科大学大学院修了。1968年8月大阪医科大学外科学講師。1971年8月カリフォルニア大学サンディエゴ校外科留学。1972年8月コロンビア大学外科留学。1976年6月コロラド大学客員教授。1980年9月明海大学外科学教授。1992年10月大阪大学医学部非常勤講師。1997年6月大阪医科大学客員教授。1998年10月京都大学再生医学研究所非常勤講師。1999年4月明海大学名誉教授。2002年4月京都光華女子大学教授
伊藤壽記[イトウトシノリ]
1977年3月大阪大学医学部卒業。1977年7月大阪大学医学部第一外科にて研修。1985年9月カリフォルニア大学ロサンゼルス校外科留学。1988年8月テキサス大学ヒューストン校外科留学(膵臓移植)。1993年4月ウィスコンシン大学visiting clinical fellow。1997年4月大阪大学医学部第一外科助教授。2005年1月大阪大学大学院生体機能補完医学講座教授
寺岡慧[トラオカサトシ]
1970年8月東京大学医学部医学科卒業。1981年4月東京女子医科大学第3外科助手。1983年6月東京女子医科大学第3外科講師。1989年2月東京女子医科大学第3外科助教授。1992年7月東京女子医科大学第3外科教授。2001年4月東京女子医科大学先端生命医科学研究所代用機器学教授兼務。2005年4月東京女子医科大学大学院看護学研究科教授兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。