出版社内容情報
幼稚園・保育園の行事が実例つきでよくわかる。どの行事担当になってもこれ一冊で安心!保育者さん向け「園の行事」決定版です。
入園から卒園まで、幼稚園・保育園の行事が実例つきで役に立つ!1年間にいくつもある行事の計画から終わったあとの日常保育に生かすところまでを一冊にまとめた園の行事の決定版です。あまりとりあげられない「避難訓練」や「保育参観」、「生活発表会」など、園に取材して集めたプログラムや活動、製作などの実例をたっぷり紹介しています。
-おもな特長-
1.実例&演出アイデアが満載…取材で集めた保護者へのおたよりや、当日のプログラム、会場のレイアウトなどすぐに役立つものをたっぷり掲載
2.「チェックポイント」でヌケやモレを確認…下見や準備物、安全対策など、欠かせない確認事項をピックアップ
3.「年齢別ポイント」…年齢に合った活動・留意事項をあげ、必要に応じて保護者への配慮事項なども取り上げて解説
4.「終わったあとで」で日常の保育に生かす…行事を「行いっぱなし」にしないためのヒントを紹介
【著者紹介】
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。富山県生まれ。富山大学大学院教育学研究科修士課程修了。国立大学附属幼稚園の教諭として12年、公立小学校2校の教諭として5年勤務する。日本保育学会会員。幼少年教育研究所所員。
内容説明
入園から卒園まで幼稚園・保育園の行事が実例つきで役に立つ。園に取材して集めた演出アイデアをたっぷり掲載。「年齢別ポイント」「保護者へのおたより」など知りたい情報が充実。「他の園ではどうしているの?」がわかる。
目次
入園式
始業式・進級式
避難訓練
バザー
保育参観
懇談会
お誕生会
お泊り保育
夕涼み会
夏季保育〔ほか〕
著者等紹介
横山洋子[ヨコヤマヨウコ]
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。富山県生まれ。富山大学大学院教育学研究科修士課程修了。国立大学附属幼稚園の教諭として12年、公立小学校2校の教諭として5年勤務する。日本保育学会会員。幼少年教育研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。