なぜ出世する人は家庭も円満なのか?

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

なぜ出世する人は家庭も円満なのか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 06時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426130695
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人生・ビジネスの成功の鍵は家庭にあった!
仕事でも家庭でも使える
超実践的ヒューマンスキル鍛錬本

マネジメント手法の原理原則を家庭版に応用した
新しいコミュニケーションフレームを紹介。
結果至上主義で家庭を顧みない主人公へのコンサルティングを通して、
学んだ瞬間から家庭や職場で実践できるヒューマンスキルを解説しました。

ひと昔前と違い、頑張った分だけ生産性が上がる時代ではありません。
組織やチームを活性化させるために必要な理論や原則を意識しなければ
成果の上がらない時代になっているのです。

ビジネスで必要なコミュニケーションのスキルは、家庭でのコミュニケーションで磨かれます。
家庭内でのコミュニケーションが円滑な人は、仕事でのパフォーマンスも高く、
マネジメントスキルやリーダーシップも上がっていくのです。

AIの時代だからこそ、AIにはできない
〈人間同士のコミュニケーションスキル〉を磨いて
人生を充実したものにしていきましょう!


【本書を通して学べることの一部をご紹介】
★マインドフルネス
☆ポジティブセルフトーク
★GOOD・BAD・NEXT
☆傾聴
★ポジティブフィードバック
☆バケツ理論
★行動分析学
☆PREP法・REPT法
★経営者・奉仕者・冒険者の役割
☆心理的安全性
★ミッション・ビジョン・バリュー

内容説明

本書はマネジメント手法の原理原則を家庭版に応用した新しいコミュニケーションフレームを紹介する本となります。結果至上主義で家庭を顧みない主人公へのコンサルティングを通して、学んだ瞬間から家庭や職場で実践できるヒューマンスキルを解説します。家庭内でのコミュニケーションスキルが上がれば、職場でのマネジメントスキルやリーダーシップも上がっていくのです。

目次

1 土台を築く・情緒安定(1)~波をなくし、情緒を安定させる~1日目の月曜日、「マインドフルネス」と「6秒ルール」を学ぶ
2 土台を築く・情緒安定(2)~ポジティブマインドをつくる~2日目の火曜日、「セルフトーク」「ポジティブシンキング」「顔面フィードバック仮説」「GOOD・BAD・NEXT」を学ぶ
3 土台を築く・傾聴(1)~心から聴く~3日目の水曜日、「傾聴」「返報性の法則」「3つの質問」を学ぶ
4 土台を築く・傾聴(2)~存在を承認する~4日目の木曜日、「学習性の絶望」「ポジティブフィードバック」「バケツ理論」「行動分析学」「アイメッセージ」を学ぶ
5 土台を築く・伝達~適切に伝える~5日目の金曜日、「PREP法」「ゴールデンサークル理論」「REPT法」「アンコンシャスバイアス」を学ぶ
6 奉仕者の役割(1) 6日目の月曜日、「ファミリーリーダー」「サーバントリーダー」を学ぶ
7 奉仕者の役割(2) 7日目の火曜日、「心理的安全性」「安全空間」を学ぶ
8 経営者の役割(1) 8日目の水曜日、「自責思考」「フォロワーシップ」を学び、「ミッション・ビジョン・バリュー」を考える
9 経営者の役割(2) 9日目の木曜日、「ピグマリオン効果」を学び、「愛言葉」をつくる
10 冒険者の役割 10日目の金曜日、「選択的知覚」を学ぶ
10.5 おまけの振り返り 半年後の晴天の日、学びの定着を図る

著者等紹介

片山牧彦[カタヤママキヒコ]
オールリーダーコンサルティング株式会社代表取締役社長。新卒で住友グループの建設会社に入社し、現場や本社の人事、経営企画部門等を経験。本社人事部時代は企業内大学の立ち上げや様々な組織活性化業務を主導。その後デロイトトーマツグループの人材・組織開発コンサルティング会社に活躍の場を移し、100社以上の人・組織のコンサルティングに携わる。また、社内においても事業部長として事業部の改革や組織統合を主導。2023年に独立し、オールリーダーコンサルティング株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
家庭と仕事: ストレス管理 相互作用 情緒安定 影響力 情緒安定ネス: マインドフルネス 呼吸法 集中力向上 ストレス軽減 精神安定 切り替え ポジティブマインド: ポジティブ思考 セルフトーク 成長意識 フィードバック 振り返り 自己肯定感 コミュニケーションスキル: 傾聴 共感 アイコンタクト 伝達技術 信頼構築 ポジティブ対話 リーダー・フォロワーシップ: サーバントリーダーシップ 奉仕の精神 先義後利 支援行動 自己成長 影響力 バランス: 家族理念 愛言葉 価値観共有 関係性強化 継続的改善2025/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22388375
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品