出版社内容情報
一生懸命ダイエットをしたのに、腹筋バキバキ・げっそりデコルテ・太いままの太もも…痩せたはずなのに理想の身体から遠ざかってしまった。今までトレーニングをしても結果が出なかったなんて経験はありませんか?
本書で紹介する、女性らしい、やわらかくハリのある身体をつくる「やわハリボディメイク」は、ハードな運動必要なし!気になる部分はむしろ鍛えない?!
やせたいと思ったら、まずは「骨格・姿勢の崩れ改善」をすることが美ボディへの近道。
“骨格から身体を整える”メソッドで、理想の身体に正しく近づく方法を、日々女性の身体づくりに向き合うボディメイクのスペシャリストが伝授します。
歪みを整えることで桃尻・美くびれ・スラリ脚になれるだけでなく、肩こりや腰痛など、身体の不調改善も期待できる!
いつだって、誰だって、どこでだって始められる「やわハリボディメイク」で一生モノの身体になりましょう。
著者の高澤麗も、このメソッドでただ“痩せた”印象の身体から女性らしい身体に変化し、産後は0ヶ月というスピードで元の体型に戻ることに成功しました!
内容説明
ハードな運動は必要なし!歪みを整えて一生モノの身体になる!女性らしい、やわらかくハリのある身体への近道。美しく楽に動かせる身体になれる“やわハリ”メソッド。
目次
1 ボディラインを変えたい。筋トレを始める「その前」に(ボディラインをつくるのは、「筋肉」だけではない;身体の悩みの要因の大半は「姿勢の崩れ」!? ほか)
2 週○回のトレーニングより、毎日の姿勢が身体を変える(運動をほとんどしないけれど、身体がキレイな人がいる事実;正しい姿勢=痛みや悩みのない、美しい姿勢 ほか)
3 気になる部位は、「むしろ鍛えない」!?(下半身が太い=下半身を鍛えるは間違い;なぜ、身体の気になる部分が太いのか?3つの理由と改善法 ほか)
4 骨格から変えていく、美尻美脚のつくり方(骨盤を引き締める、桃尻骨盤ワーク;美尻美脚をつくる、股関節トレーニング ほか)
5 やわハリボディメイクは“一生モノ”(「年齢」よりも「毎日の積み重ね」が差をつくる;骨を正しい位置に戻すと、身体も心も安定する ほか)
著者等紹介
高澤麗[タカザワレイ]
パーソナルトレーナー。RRR(現rfca)認定美姿勢・美脚マスタースペシャリスト。やわハリボディメイクの指導を幅広い世代の女性に行う、数千名の身体を見てきたボディメイクのプロ。過去に体脂肪を10%減量しコンテストに出場したが、女性らしい身体から遠ざかってしまった経験を持つ。その後『女性らしい身体づくり』を極める中でrfcaに出会い、最年少でマスタートレーナーに。フィットネスプログラム開発、女性専用ジムでの研修などの依頼を多数受け、高校での食事・栄養指導の授業の実施など講師として幅広く活躍中
河合克訓[カワイカツクニ]
パーソナルトレーナー。2015年ベストボディジャパン日本3位。痩せたい、自分に自信をつけたい女性のダイエット・ボディメイクを5.000件以上指導。細くなりたい女性が多い中、男性と同じように筋トレを指導する日本のトレーナー業界に強く疑問を抱く中で、筋トレでは根本的に解決できない女性の身体の悩みを解消するrfcaと出会う。コンテストで日本3位になった筋トレ技術とrfcaの骨格から身体を変える技術を持つ唯一のトレーナーとして活動中。2021年9月より妻の高澤麗と「河合夫婦のやわハリ・ボディサロン」の運営をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。