出版社内容情報
たった3つのステップで自己肯定感アップ
STEP1 視覚・聴覚・身体感覚のどれが優位かを知る
STEP2 嫌な出来事の記憶を思い出す
STEP3 嫌な出来事の記憶を加工して上書きする
あなたに合った嫌な記憶の片づけ方法がきっと見つかります!
自分のことが嫌い。自信がない。
周りの人が敵ばかりに思える。
私なんて価値のない人間だ……。
そんなふうに思ってしまうあなたが
自分のことが大好きになり
さまざまなことに前向きに
チャレンジできるようになるのが
「自己肯定感セラピー」です。
内容説明
たった3つのステップで自己肯定感アップ。STEP1、視覚・聴覚・身体感覚のどれが優位かを知る。STEP2、嫌な出来事の記憶を思い出す。STEP3、嫌な出来事の記憶を加工して上書きする。あなたに合った嫌な記憶の片づけ方法がきっと見つかります!
目次
自己肯定感チェックリスト
第1章 嫌な記憶があなたの自己肯定感を下げている
第2章 あなたの記憶システムはV・A・Kのどれが優位?
第3章 言葉と視線の動きからあなたのタイプを診断しよう
第4章 嫌な記憶の中では傍観者になろう
第5章 嫌な記憶を片づけていこう
第6章 1日1分でできる自己肯定感ワーク
著者等紹介
松村有規[マツムラユキ]
心理セラピスト。和歌山県田辺市生まれ。1993年より、NLP心理学、前世療法、インナーチャイルドヒーリングを学び、セラピスト資格を取得。夫のカウンセリングを通じて、自己肯定感を高めることの大切さを感じる中で1994年に心理カウンセラーとして開業。2006年、島根県三瓶山の麓に移住し、自己対話や自然との対話をする中で、オリジナルメソッドとして『自己肯定感セラピー!』を開発、商標権を取得している。現在は、三瓶と倉敷を中心にカウンセリングを実施するほか、九星を用いた気学教室も開催。セラピストの育成も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
Richcao
林檎
-
- 和書
- にひきといっぴき