やさしく案内 最後の頼り 生活保護の受け方がわかる本 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426126063
  • NDC分類 369.2
  • Cコード C0032

出版社内容情報

保護を受けるための要件、いくら受給できるか、保護の申請の仕方など、知っておきたいことを中心に実戦解説。保護制度の趣旨や問題点・改正の動向がわかる。

内容説明

保護を受けるための要件、いくら受給できるか、保護の申請の仕方など知っておきたいことを中心に実戦解説。最近、生活保護者の急増等で議論百出であるが、保護制度の趣旨や問題点・改正の動向がわかる。

目次

取材特集 生活保護の現状を知る(生活保護の“今”はどうなっているのか;生活保護は“勝ち取る”もの―山下啓一氏(55歳)のケース)
第1章 生活保護はどんな場合に受けられるのか
第2章 生活保護による扶助の種類と受給額
第3章 生活保護の申請の仕方と決定・受給

著者等紹介

神田将[カンダススム]
1963年9月7日、東京に生れる。東京大学経済学部経済学科卒業。1998年、司法試験合格。2000年、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。損害保険法、企業法、消費者法、民事介入暴力等の法務に精通し活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かーんたや

2
どんどん減額されてる。そら財布の紐固くなるわ2020/02/25

真作

0
分かり易く、入門書として良さそう。索引があるとよい。生活保護上の世帯は国民健康保険や住民登録でいう「世帯」とは異なる。リバースモーゲージ、評価額500万円以上の不動産を持つ65歳以上。預貯金は生活費の半分程度まで認められる。自立支援プログラムへの参加。2021/06/04

A久

0
 生活保護についての本。  詳しい要件が説明されている。受け方が知りたいなら、様々なNPOのWEBやパンフレットのほうが分かりやすそう。2020/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14989263
  • ご注意事項

最近チェックした商品