出版社内容情報
たった「これ」だけで劇的に変わる!
あきらめていた 痛みが消える!
「まずは〝○○○○○〟だけを実践してください。
ほぼ全員がいまの腰痛が治り、一生、腰痛から解放されます」
(〝○○○○○〟の答えはこの本の4ページに書いてあります)
内容説明
まずは“正しい姿勢”だけを実践してください。ほぼ全員がいまの腰痛が治り、一生、腰痛から解放されます。
目次
第1章 腰痛のメカニズムと生活習慣
第2章 中村式腰痛改善メソッド
第3章 正しい姿勢を身につける
第4章 腰痛に速効!これだけエクササイズ
第5章 腰痛にならない体をつくる
第6章 腰痛Q&A
著者等紹介
中村哲也[ナカムラテツヤ]
柔道整復師。ウィステリア(藤接骨院グループ)代表。都内整骨院での3年間の修業を経て、2000年、静岡県吉田町で藤接骨院を開業。地域の方々からの強い要望により、静岡県中部を中心に分院を開業、現在9店舗とフィットネスジムを運営している。一方で、特定非営利活動法人日本電気治療協会の副理事長をつとめ、施術技術などを伝えている。協会として大相撲の力士、プロラグビー選手たちのケアにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月と星
1
★★★基本のストレッチを少しやったらラクになった。続けられるか?2022/05/12
K
0
(2019,493.6)「腰が痛い」に続き、これを借りる。複本もすぐ借りられていたので。タイトルだけはいい。えてしてこの手の本は、内容は知れてる。しかし新しい知識として腰は立っているより座っている方が悪く、寝ているときが一番いいということです。荷重がそれぞれ100、140、25。ということは、どうして午前中立ち続けて腰が痛くなるのかは、立ち方が悪いのかもと考える。インナーマッスルは「存在しない」って内臓切ってる小林弘幸先生が言ってるので、それに言及している点は参考にならない。別の言葉で言い換えてほしい。2020/10/15