日本のたしなみ帖<br> 日本のたしなみ帖 しきたり―折々の作法をたのしむ

個数:

日本のたしなみ帖
日本のたしなみ帖 しきたり―折々の作法をたのしむ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784426119096
  • NDC分類 386.1
  • Cコード C0095

内容説明

四季のある豊かな自然、そしてそこから生み出され、大切に受け継がれてきた食べ物、ものづくりの技、芸術、行事、しきたりなど、数えあげればきりがありませんが、これらもまた、日本の大きな魅力ではないでしょうか。そこには、先人たちが育んできた「こころ」もしっかりと息づいています。日本の自然と文化の魅力を、まず私たち自身が見直し、学び直し、それらを後世と世界の人たちに伝えていきたい。そう思いませんか?

目次

しきたりの基礎知識(神様と仏様を信仰する人びと;月にちなむ旧暦と太陽にちなむ新暦 ほか)
第1章 季節をあじわうしきたり(正月のしきたり;春のしきたり ほか)
第2章 毎日をたのしむしきたり(着物のしきたり;和食のしきたり ほか)
第3章 人生をすこやかに過ごすしきたり(出産と育児のしきたり;成人を祝うしきたり ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさと

7
「しきたり」というと堅苦しく面倒くさいという印象を受けるけれど、お互いがお互いに気持よく、心地よく向き合うルールだと捉えると、特に難しいことではないんだよなぁと思う。2016/01/02

のり

5
世界共通ではない、それが文化。日本国内でも共通ではないしきたりはたくさん。いただきもののお礼は早いほど気持ちが良い。電話でもメールでも形にすることが大事。その時間を惜しまないことでしきたりは受け継がれて行く。2015/05/16

skr-shower

0
お正月に読もうと思っていた・・・こじつけ感のある物も多いが、自分以外の人を不快にさせない知恵。ただ隣街でであっても“常識・しきたり”が違うところが難しい。2025/02/08

tubugya

0
イイネ。金沢と東京のしきたりの違いが特に面白かった。2024/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9476543
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品