日本のたしなみ帖<br> 日本のたしなみ帖 桜―春を告げる日本の象徴

個数:

日本のたしなみ帖
日本のたしなみ帖 桜―春を告げる日本の象徴

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784426119089
  • NDC分類 479.75
  • Cコード C0095

内容説明

あなたにとって、日本の魅力とは何でしょうか?四季のある豊かな自然、そしてそこから生み出され、大切に受け継がれてきた食べ物、ものづくりの技、芸術、行事、しきたりなど。日本で生まれ育った私たちには当たり前のことでも、外国の人たちには不思議に見えることがあったりします。そこで、日本の自然と文化の魅力を、まず私たち自身が見直し、学び直し、それらを後世と世界の人たちに伝えていきませんか?

目次

第1章 識る―日本人はなぜ桜が大好きなの?(桜の歴史は花見とともに;桜を詠む・著す;桜の名場面)
第2章 巡る―いつか出かけてみたい桜の名所へ(古都の桜―奈良・京都;城址の桜―弘前・高遠;一本桜―三春滝桜・山高神代桜・根尾谷淡墨桜・醍醐桜・一心行の大桜)
第3章 愛でる―さまざまな桜への想いにふれて(和菓子;樺細工;桜染め;絵付け)

最近チェックした商品