• ポイントキャンペーン

足の甲を巻けばむくみは治る!―冷え・だるさも解消する「静脈」のひみつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426118174
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

全国から患者殺到!京都のクリニック院長が新発見の足のむくみ・冷え・だるさ解消法をやさしく解説。むくみの多い夏の足を救う本!

「むくんだときは足を上にしている」「だるいときはよくマッサージをする」「足先が冷えているときは足湯などで温めている」「寝るときはいつも靴下をはいている」「水を飲み過ぎるとむくむので、水を控え目にしている」・・・これらはすべて逆効果です。目からウロコの「静脈のひみつ」を知れば、あなたは足からどんどん健康になります!

内容説明

「静脈」って何をしているの?新発見!静脈の「常識」あなたの「静脈健康度」をチェック!「足の甲テーピング」でトラブル解消!

目次

第1章 「静脈」って何をしているの?(「きれいな血液」と「きたない血液」;「静脈」は地味でナゾだらけ ほか)
第2章 新発見!静脈の「常識」(足には「なくても困らない血管」がある;2つの静脈は「足の甲」でつながっていた! ほか)
第3章 あなたの「静脈健康度」をチェック!(静脈の元気度は「足のむくみ」でわかる;もしかしたら、あなたも「かくれむくみ」? ほか)
第4章 「足の甲テーピング」でトラブル解消!(元凶は足の甲の「抜け道血管」だった!;ふくらはぎだけではむくみを解消できない! ほか)

著者等紹介

佐藤達朗[サトウタツロウ]
日本胸部外科学会認定医。日本外科学会認定医。日本心臓外科学会所属。日本血管外科学会等所属。1986年信州大学医学部を卒業後、神戸大学、京都大学の心臓血管外科などを経て武田病院グループにて心臓血管外科部長を務め、2008年に京都でサトウ血管外科クリニックを開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーや☆彡

1
目からウロコの健康常識から逆説の本。やってみたいです。2014/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8301134
  • ご注意事項

最近チェックした商品