ASEANの流通と貿易―AEC発足後のGMS産業地図と企業戦略

個数:

ASEANの流通と貿易―AEC発足後のGMS産業地図と企業戦略

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784425931316
  • NDC分類 332.23
  • Cコード C3065

目次

第1章 ASEAN経済の現状とビジネスチャンス
第2章 ASEANにおけるロジスティクス発展の経緯と現状
第3章 家電産業をとりまく環境
第4章 ASEANの自動車産業の現状と今後の方向性
第5章 ASEANの繊維産業の現状と課題
第6章 ASEANの加工食品市場
第7章 ASEANの小売業
第8章 ASEANの工業団地
第9章 陸のASEANをつなぐ経済回廊
第10章 GMS主要国の輸出入通関手続

著者等紹介

石原伸志[イシハラシンジ]
1949年群馬県生まれ。1974年早稲田大学卒業、三井倉庫株式会社入社。1988年~1993年三井倉庫(タイランド)に出向。三井倉庫国際部長を経て、2006年東海大学海洋学部教授に就任。2015年より東海大学海洋学部特任教授。多摩大学大学院客員教授、一橋大学、神奈川大学他の非常勤講師を歴任

魚住和宏[ウオズミカズヒロ]
1957年北海道生まれ。1981年筑波大学第二学群比較文化学類卒、同年味の素株式会社入社。米国駐在、インドネシア駐在を経て、グループ調達センターグローバル戦略グループ長、物流企画部専任部長等を経て、味の素物流株式会社理事。神奈川大学非常勤講師、流通経済大学客員講師

大泉啓一郎[オオイズミケイイチロウ]
1963年大阪府生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。京都大学博士(地域研究)。株式会社日本総合研究所調査部上席主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品