アジア交通文化論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784425928712
  • NDC分類 682.2
  • Cコード C3065

内容説明

多彩な特徴をもつアジアの交通と文化にスポットを当てる。インド、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、香港、台湾、中国、韓国の交通や乗り物から観察される交通文化を抽出し、その特徴は何か、なぜそのような文化が形成されたのか、どうして定着したのかなどについて解説する。

目次

アジアの交通と文化
インドの動物とヒンドゥー文化
ミャンマーの仏教と僧侶優先社会
タイのトゥクトゥクと微笑み文化
カンボジアの地政的孤立と仲間意識
ベトナムの家族主義とムラ社会
マレーシアのイスラム教と民族主義
シンガポールの厳罰主義と超多民族社会
インドネシアの貧富の差とアパアパ文化
フィリピンの貧困とハロハロ文化
香港のトラムと消える英国文化
台湾のスクーターと負けず嫌い
中国の階級格差と賄賂
韓国の差別と優等文化

著者等紹介

澤喜司郎[サワキシロウ]
山口大学名誉教授。主な著作は『世界を読む 国際政治経済学入門(改訂版)』(単著)、成山堂書店、2016年 『国際関係と国際法(改訂版)』(単著)、成山堂書店、2016年など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新空调硬座普快卧

1
ネトウヨ言説に染まってしまった残念な大学教授が思い込みを開陳した、大学の教科書向けの本。またAmazonレビューを書きました→ http://amzn.asia/ezVvi8X2018/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11737169
  • ご注意事項

最近チェックした商品