船と海運のはなし (増補2訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 307p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784425911264
  • NDC分類 683
  • Cコード C3056

内容説明

船の歴史、種類や構造から、航海の基本知識、港の役割、海運が物流のなかで果たしている機能などについて写真や図版を多く使ってビジュアルに、やさしく解説しました。海運・貿易・物流などの仕事を初めて学ぼうとする人、商船について基礎的なことを知りたい人に最適の概説書です。

目次

第1部 船と航海の歴史を知ろう(船と航海の歴史)
第2部 船について知ろう(船の種類;船のサイズとスピード;船の構造と性能;船の機関と設備)
第3部 航海について知ろう(船の仕事と航海当直;航海計器;航路標識と水路図誌;航海のルールと信号;船の位置の求め方;操戦術;海難とその対処;気象と海象)
第4部 港について知ろう(港の歴史と現状;港の種類と港則法;港の仕事)
第5部 海運と物流について知ろう(貿易と海運の基礎知識;外航海運の歴史と現状;内航海運とモーダルシフト;SCMとロジスティクス)

著者等紹介

拓海広志[タクミヒロシ]
1963年神戸生まれ。海洋ライター&シンガーソングライター。ヨットクラブ「Delphinus」代表。国際・民際交流や社会・文化の多様性、自然体験活動、被災地支援を推進するNPOにも広く参画している。1989年には環境活動支援ネットワーク「アルバトロス・クラブ」を設立し、その代表を務めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品