• ポイントキャンペーン

海のミネラル学―生物との関わりと利用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784425883318
  • NDC分類 468.8
  • Cコード C3062

出版社内容情報

海洋深層水,タラソテラピー,水産食品等で注目される海のミネラル。各分野のエキスパートが問題点,利用価値,新たな可能性を解説する。
-目次-
第1編 海のミネラルとその利用
第1章 海水と海洋深層水
第2章 タラソテラピー
第2編 水産物とミネラル
第3章 魚とミネラル
第4章 貝と貝殻のミネラル
第5章 海藻中のミネラル
第6章 水産食品とミネラル
第3編 海のミネラル研究最前線
第7章 ミネラルを高濃度に蓄積する海洋生物
第8章 ミネラル組成から見た水産物の産地判別
第9章 耳石のミネラルでアユやウナギの回遊を探る
コラム .「ミネラルの旅」

内容説明

海洋深層水、タラソテラピー、水産食品等で注目される海のミネラル。各分野のエキスパートが問題点、利用価値、新たな可能性を解説する。

目次

第1編 海水のミネラルとその利用(海水と海洋深層水;タラソテラピー(海洋療法))
第2編 水産物とミネラル(魚とミネラル;貝と貝殻のミネラル;海藻中のミネラル;水産食品とミネラル)
第3編 海のミネラル研究最前線(ミネラルを高濃度に蓄積する海洋生物;ミネラル組成から見た水産物の産地判別;耳石のミネラルでアユやウナギの回遊を探る)

著者等紹介

大越健嗣[オオコシケンジ]
石巻専修大学理工学部生物生産工学科教授。農学博士/海洋生物学・生体鉱物学・水産増殖学。昭和63年東北大学大学院農学研究科博士後期課程修了。平成17年~18年オーストラリア・マードック大学客員教授。日本貝類学会評議員、日本ベントス学会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。