内容説明
北大西洋航路を舞台に1838年の外輪蒸気船就航から1986年のクイーン・エリザベス2の大改装に至るおよそ150年の客船発達の歴史を推進機関を中心に機関室の視点から物語風にたどる。90枚の図と110枚の写真で設備の実像を紹介する。
目次
第1章 外輪蒸気船
第2章 スクリュー推進の導入
第3章 連成機関
第4章 グレイハウンド(快速船)と2軸船
第5章 より大きく、より良く、より速く
第6章 タービン動力の出現
第7章 巨船時代の到来
第8章 油焚きとギアード・タービン
第9章 船は国家の誇り
第10章 ディーゼル船の台頭
第11章 戦後の復興
第12章 ひとつの時代の終わり