内容説明
船舶の搭載機器の構造・原理・取扱いをはじめ特性や理論的な現象まで、多くの図面を用いてわかりやすく説明。補機の基本となるものから最新の機器まで幅広く収録。初学者・海技試験受験者の基礎固めにも最適な一冊。
目次
第1章 ポンプ
第2章 圧縮機
第3章 熱交換器
第4章 冷凍機
第5章 空気調和
第6章 油清浄装置
第7章 かじ取装置
第8章 巻上げ機
第9章 その他の舶用補機
著者等紹介
島田伸和[シマダノブカズ]
昭和50年3月海上保安大学校本科機関課程卒業、海上保安庁へ出向。昭和58年3月東京商船大学大学院修了、商船学修士取得。海上保安大学校講師。昭和62年4月海上保安大学校助教授。平成9年4月海上保安大学校教授。平成13年3月広島大学学位博士(工学)取得。平成17年10月海上保安大学校教務部長併任(~平成19年9月)。平成22年4月海上保安大学校図書館長併任(~平成25年3月)。平成30年3月海上保安大学校退官後、海上保安大学校名誉教授
渡邊和英[ワタナベカズヒデ]
平成21年3月海上保安大学校本科卒業。平成28年9月東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科博士課程修了。博士(工学)取得。平成29年4月海上保安大学校海上安全学講座助教。平成30年4月海上保安大学校海上安全学講座講師。平成31年4月海上保安大学校海上安全学講座准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。