内容説明
「天気」の初歩から最新の予報技術までをやさしく解説。気象予報士試験に新しく加えられた「季節予報」もサポート。気象庁で活躍する著者ならではの予報の現場に欠かせない知識の数々。
目次
第1章 天気予測の基礎(天気の要素;天気現象のいろいろ)
第2章 天気の予測技術(予測技術の基礎;数値予報;数時間先までの予測;天気予報の成績)
第3章 季節予報
著者等紹介
西本洋相[ニシモトヨウスケ]
1949年7月岡山県生まれ。1973年3月気象大学校卒業。各地の気象台勤務を経て、1989年4月気象庁予報課予報官。1993年4月気象衛星センター解析課。1996年4月気象庁数値予報課予報官(アプリケーション班長)。2000年4月気象庁予報課補佐官。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。