- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
内容説明
クリオネマニアのお天気キャスターが伝えたいクリオネの魅力や海洋酸性化の問題。気候変動に揺さぶられる動物たちの危機。独自の目線で綴った未来に繋げたいメッセージ。
目次
1 夢を持ち続けることの大切さ(「しゃべらないミカちゃん」だった幼少期;夢のきっかけは小学校低学年 ほか)
2 気象キャスターになるまで(資格試験の心得;気象キャスターデビューまでの道のりと現実 ほか)
3 「空」ときどき「クリオネ」(クリオネとは;クリオネ奮闘記 ほか)
4 ところにより「動物」(高温とレッサーパンダの危機;コアラを脅かす 台風と森林火災 ほか)
5 未来へつなぐ(國本未華のお天気教室「こども天気部屋」;クリオネクリエーター)
著者等紹介
國本未華[クニモトミカ]
1987年、北海道室蘭市生まれ。気象予報士、防災士。女子学院中学校・高等学校、早稲田大学人間科学部卒業。大学在学中に気象予報士試験に合格し、お天気キャスターとして活動を始める。以来、TBS「Nスタ」「news23」、NHK「ニュース7」、日本テレビ「日テレNEWS24」、テレビ東京「モーニングサテライト」など、多くの番組に出演。地球温暖化や防災がテーマの講演にも多数登壇する。また、自ら企画・開催しているお天気教室「こども天気部屋」は、これまでに1500人以上の子ども達が参加するなど好評を博している。クリオネクリエーターとして、クリオネの研究活動と共にグッズの創作にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin