天才脳ドリル ミニ 仮説思考〈Vol.2〉

個数:

天才脳ドリル ミニ 仮説思考〈Vol.2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 23時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784424266020
  • NDC分類 410
  • Cコード C6337

出版社内容情報

ベストセラー『天才脳ドリル』を再編集した姉妹版となる本です。新指導要領でも注目の「考える力」を育てる秘伝のプログラムを収載。○多様な問題を解くために必要な能力は,論理的思考力に加えて仮説思考力です。特に算数においては,ある程度の論理的思考力が身に付いたら,あとはどれだけ高いレベルの仮説思考力を身に付けられるかがカギとなります。問題を以前に習った解法を思い出して解くことも大切ですが,あーでもない,こーでもないと仮説と検証を繰り返し,自分で答えを導く能力(仮説思考力)こそが,伸びる子どもを育てます。また,仮説思考力を鍛えた子どもは,集中力や粘り強さも格段に高くなる傾向があります。
○問題には,推理算・魔方陣・ナンバープレイス・ビルディングなどがあり,決められたルールに従って問題に取り組みます。単純には解けない問題なので,仮説と検証を繰り返しているうちに,思考力が高まります。

山下善徳[ヤマシタヨシノリ]
著・文・その他/編集

橋本龍吾[ハシモトリュウゴ]
著・文・その他/編集

内容説明

“仮説思考力”を高めると、「あーでもない、こーでもない」と難しい問題に挑戦し答えを導く、強い忍耐力と思考力が養われます!

目次

ナンバープレイス
ビルディング
道をつくる
ブロック分け
推理