将棋必勝シリーズ<br> 明快 四間飛車戦法―急戦・持久戦もらくらくさばける

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

将棋必勝シリーズ
明快 四間飛車戦法―急戦・持久戦もらくらくさばける

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 06時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422750767
  • NDC分類 796
  • Cコード C2376

出版社内容情報

【解説】
振り飛車戦法の中でも攻守のバランスがとれ、応用の効くのが四間飛車である。相手の攻撃のしかたによって、いろいろな受け方のできる四間飛車の強みをフルに生かし、本書では、相手が急戦できた場合、持久戦できた場合とに分け、多くの反撃手を詳細に解説した。第1章急戦では、相手からの6四銀型、7三銀型、6四歩型に対する戦い方を解説。第2章持久戦では、玉頭位取り戦法、左美濃戦法、居飛車穴熊戦法に対してどう反撃していくかをまとめた。四間飛車を知りつくした著者が教授する四間飛車戦法の決定版!

【目次】
第1章 急戦の戦い方
第2章 持久戦の戦い方

内容説明

振り飛車戦法の中でもっともよく指されるのが、バランスのよい四間飛車である。本書は相手が急戦で来たときと持久戦で来たときに分け、それに応じた指し手と、局面ごとの考え方を詳細に解説。四間飛車で勝ちを極めるための最新の定跡書。

目次

第1章 急戦の戦い方(対後手6四銀型;対後手7三銀型;対後手6四歩型;復習問題)
第2章 持久戦の戦い方(対玉位取り;対左美濃;対居飛車穴熊;復習問題)

著者等紹介

鈴木大介[スズキダイスケ]
昭和49年東京都町田市に生まれる。61年6級で大内延介九段の門下に入る。平成6年四段。7年第8期「竜王戦」6組優勝。8年第15回「早指し新鋭戦」優勝。9年五段平成8年度「新人賞・勝率賞・連勝賞」獲得。第16回「早指し新鋭戦」準優勝。11年六段 第12期「竜王戦」挑戦者。第49回「NHK杯」優勝。主な著書に『攻める振り飛車』(将棋連盟刊)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品