将棋必勝シリーズ<br> 明快 四間飛車戦法―急戦・持久戦もらくらくさばける

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

将棋必勝シリーズ
明快 四間飛車戦法―急戦・持久戦もらくらくさばける

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月19日 19時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422750767
  • NDC分類 796
  • Cコード C2376

出版社内容情報

【解説】
振り飛車戦法の中でも攻守のバランスがとれ、応用の効くのが四間飛車である。相手の攻撃のしかたによって、いろいろな受け方のできる四間飛車の強みをフルに生かし、本書では、相手が急戦できた場合、持久戦できた場合とに分け、多くの反撃手を詳細に解説した。第1章急戦では、相手からの6四銀型、7三銀型、6四歩型に対する戦い方を解説。第2章持久戦では、玉頭位取り戦法、左美濃戦法、居飛車穴熊戦法に対してどう反撃していくかをまとめた。四間飛車を知りつくした著者が教授する四間飛車戦法の決定版!

【目次】
第1章 急戦の戦い方
第2章 持久戦の戦い方

内容説明

振り飛車戦法の中でもっともよく指されるのが、バランスのよい四間飛車である。本書は相手が急戦で来たときと持久戦で来たときに分け、それに応じた指し手と、局面ごとの考え方を詳細に解説。四間飛車で勝ちを極めるための最新の定跡書。

目次

第1章 急戦の戦い方(対後手6四銀型;対後手7三銀型;対後手6四歩型;復習問題)
第2章 持久戦の戦い方(対玉位取り;対左美濃;対居飛車穴熊;復習問題)

著者等紹介

鈴木大介[スズキダイスケ]
昭和49年東京都町田市に生まれる。61年6級で大内延介九段の門下に入る。平成6年四段。7年第8期「竜王戦」6組優勝。8年第15回「早指し新鋭戦」優勝。9年五段平成8年度「新人賞・勝率賞・連勝賞」獲得。第16回「早指し新鋭戦」準優勝。11年六段 第12期「竜王戦」挑戦者。第49回「NHK杯」優勝。主な著書に『攻める振り飛車』(将棋連盟刊)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太田青磁

17
玉側の端歩は必ず受ける・攻められる筋に飛車を持って来る・中盤からは少し強気にさばいていったほうがいい・受けるべきところは駒をおしまずにしっかり受ける・7三桂型には9五角の筋・自分の飛車先の歩は突き捨てる・棒銀には6八金型・8六歩には8六同角がオススメ・飛車取りに構わず攻め続けるのが、振り飛車らしい好手・玉頭位取りには5六金という力強い一手・左美濃には3六歩、3七桂と自玉に手を入れる・居飛車穴熊には1六歩、1五歩がわかりやすい一手・2二銀に対して3七桂が4四歩と形を決めさせる好手・有利なときは落ち着くこと2014/11/22

taoo

2
先手四間飛車での居飛車急戦/持久戦対策が分かりやすくまとめられています。鈴木八段らしい軽快な語り口が印象的です。文字通り明快で、初心者でも挫折せず楽しく読めました。四間飛車の「さばいていく」という感覚が掴めたような気がします。繰り返し並べて、しっかりマスターしたいです。2013/11/09

おのぴき

1
今まで読んできた本とは違ったレイアウトと書かれ方で比較的読みやすかったです。「急戦の戦い方」の章では、盤上に並べてみて「なるほどー!」と思う所が数多くありました。後半の「持久戦の戦い方」の章でもしっかり並べれば、もっと力が付きそう。2周、3周と読むべき本。2016/08/27

kinaba

1
鈴木先生の四間飛車本何冊読んだかわからないけど、その都度違う変化を入れてくれていて新しく楽しめるのありがたい上に手筋ストック増えやすくて良い。2016/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1396005
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。